2009年04月24日
おかず横丁


地図を見たら、隣の町!鳥越におかず横丁って商店街があったので行ってみることに…。
おかず横丁はほんと下町の雰囲気が残る商店街。
その中でもひときわ目を引く佇まいのお店を発見!
何ともレトロなショーウィンドーでしょ〜。
何があるのか近くで見て見たら。さんまの佃煮、海老の佃煮、いなごの佃煮、黒豆、うぐいす豆、金時豆、その他にも色んな種類がありました。
店の中には、レトロなビンで漬けられたらっきょう漬け、シソの葉漬け、梅干し、その他にも種類が沢山あって!
感動でしたね!
タイムスリップして、この店に買いに来てる感覚で(涙)
佃煮屋さんって川の近くにあるんですよね!
昔、川で小エビや小魚、しじみ、なんかを捕って佃煮にしてたんでしょ〜か?!想像だけで楽しめます。
その後、周辺も散策しましたが、素晴らしい状態で残っている家屋が結構あって、たまりません!
やっぱり下町が好き!
浅草は、また次回散策!
Posted by ヒヨリ at 21:16
│東京散歩