2009年07月12日

家ランチ



今日は


◎メタガレイの煮付け
◎肉じゃが
◎きゅうりの酢の物
◎ブロッコリーとトマトのサラダ
◎オクラとアーサーの味噌汁
◎白米


土日にしかちゃんと作ることができないので、作れたら嬉しいなぁ〜!








っと、金曜、土曜と友達に会ってきたんですが!


東京に来て二つのお初体験話!!


金曜は、大阪の植物園で働いてた時の友達が大阪から会いに来てくれたので、
西新宿でアイランドタワーのしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってから、

もっとゆっくり話そうってことで新宿まで歩いて行き、カフェを探してた時にアルタ前辺りかな?
地下にある古そうな喫茶店を見つけて入りました。

店内は、カウンターとテーブル席がいくつかあって狭い店内にこだわりの高そうな食器が棚にずらっと並んでいて、カウンターの向こうには白髪の頑固オヤジ?ダンディー?なおじ様オーナーが立っています…


客層も大人な感じで、40代50代!うちらみたいなお子ちゃまが来る場所じゃなかったのでは?
ほんまに、しゃべられへん雰囲気やん!


『ま〜パッと飲んで出ようやっ!』

っと。

とりあえず、飲み物決めることに!





メニュー表を見て三人で絶句しました!!!






だって、コーヒー、紅茶、ジュースの値段全て1050円〜1150円…。




『え〜〜待って、待って、なんでこんなに高いん?なんでジュース1050円なん!考えられへんやん!…。どうする?出る?どうする?』



『あ〜入り口に書いててやぁ〜』



ってな感じで話し合い?愚痴の結果、もう出られる雰囲気じゃない!
ってことで、安いケーキ450円やから、水とケーキにしよ〜って店員さんに




『レアチーズ3つお願いします。』



『すいません、飲み物は、必ず注文して頂かないといけないのですが』



『……。わかりました、もう一度考えます。ちょっと待って下さい。』




っとまた、三人で相談。




『もう、しょうがないから良い紅茶飲もうやぁ〜。こんな失敗も勉強かも』


ってなことで、私ともう一人の友達はフォションの1050円のバラと苺の紅茶をホットで、
もう一人は1050円の林檎の紅茶のアイスを注文


待つこと10分…


銀のトレイにポットが2つ、手前に紅茶の茶葉が小皿に入って出てきました。



入れる順序があるみたいですが・・・・!



…なんか、すごそうやな〜!



『あ〜日曜の3時とか、お風呂上がりにしたい感じで、
金曜の23時のグテングテンの時にやりたないわ(笑)』


『確かに(笑)』



ホットの場合『1のポットに茶葉を入れ3分後、2のポットで茶葉をこしカップに注ぎ入れる!』


アイスは2のポットに氷が入ってる感じでした!


カップに入れ作法終了!


三人とも割ったらアカンって緊張で疲れもピーク(笑)
カップも良さそうで、マイセンとかっぽくて…。(知らないけどさ!!)
とりあえず、ガチガチに(笑)


二杯程飲んで、すぐに店を出ましたが!
良い経験です!

東京のど真ん中では、店の値段を確認して入れ!ってことです!




土曜は、ハプニングとかじゃないけどこちらもお初なお話!


高校の友達が相模原に結婚で最近越して来て久々に新宿で再会!

再会場所に選んだのもまたまた新宿!!

会社の友達に『新宿の待ち合わせ場所って何処?』って聞き
『新宿はアルタ前だよ』って教えてもらったので、
お互いお初の『アルタ前』での集合としました!
集合しても、何処行く?って迷いましたけど(笑)


最近、東京の電車にも慣れ新宿にも慣れ
一人でも行けるようになってきました!

来た頃、新宿東口なんかは殺されるって思ってたので、
目が合わないようにし、端っこを
カバンを抱きしめ走って区役所なんかまで行ってました(笑)
こっちに来て一年、若干慣れるもんです(笑)


同じカテゴリー(家ランチ)の記事
イエランチ
イエランチ(2010-03-03 14:04)

イエランチ
イエランチ(2010-03-01 19:41)

イエランチ
イエランチ(2010-02-26 15:45)

イエランチ
イエランチ(2010-02-25 14:01)

イエランチ
イエランチ(2010-02-22 14:30)

イエブランチ
イエブランチ(2010-02-20 16:37)


Posted by ヒヨリ at 15:56 │家ランチ