むくみ料理 雑穀おかゆ
只今、36週となりました。
いやいや、早いもんですわ。も〜臨月ですからね!
で、最近の身体の変化でむくみが、ひどくなってきまして。
誰かと外食をすると、気にせずなんでも食べちゃうのもあるけど
次の日は、ちゃんと身体に出ます!
足が一番わかりやすく、ひどくてくるぶしが消え象の様な寸胴な足首になります。痺れたり、とりあえず違和感あり!
足を高くして寝てみたり、むくみ取りのサポーターしてみてもダメ。おっとっとさんに、マッサージしてもらうけど治らないので
プルーン、スイカ、キュウリ、バナナ等々カリウムが多い食材食べてみますが…変化なし…。
薬膳料理の本を見て何かいい食材、レシピがないかなぁ〜?っと調べてみたら
むくみには、
とうがんやキュウリのうり類のほか、そばやはと麦などの雑穀類、大豆や小豆などの豆類がいいのだとか。
レシピの一つに『雑穀のおかゆ』が載ってました。
家の食材庫に雑穀ミックスと蕎麦の実が余ってたので、炊いてみることに!
見た目は美味しそうじゃないけど、これでむくみが楽になるなら鍋いっぱい食べます!
ってなことで、
私の夕飯は
雑穀おかゆ、
鶏レバー、
鶏ムネと三ッ葉の和え物
かぼちゃソテー
体重も9.6キロ増ですし夜は抑えないと。
あっ!かぼちゃもむくみには効果あるみたい!
関連記事