バラが咲く。

ヒヨリ

2008年09月14日 07:21


最初の一輪の蕾が

開いてきました。


蕾は、全部で5つなんですが、10くらいあったんですよね!

でも、ポロポロ取れてバラが自分で調整した感じだったんです!

バラも自分で、多いって分かってるんやなぁ〜っと感動(●´∀`●)/






ミントは、1週間前に植えつけたモノ

東京じゃ、ハーブなかなか時期的に出回ってなくて。

あったのが、ミント♪


ミントは強いし、害虫もつきにくいし冬に部屋に入れておくには、香りもいいし楽しめていいかな?っと思ったんです。


しかし、植え付けてから二日目に黒い粒々と葉が食べられた跡があるんです…

ヨトウムシかな?って思って
探すんですが、全く見つからないんですよね(;´∩`)

で、この状態が毎日続いてて…

昨日、みたら糞が確実にデカクなっててΣ( ̄□ ̄;)成長してる(◎-◎;)…
葉も、モリモリやられてて…

隈無く探したら…




居ました!!!



イモムシが!!!(≧ω≦)

植物に虫は必要なのは、理解してますが虫(特に蜂)がホントに苦手なので…


お箸でつまんチラシに包んで…。


今日みたら、糞もないから(@゜▽゜@)安心、安心**

関連記事