イングリッシュ ローズ

ヒヨリ

2008年09月04日 17:14

去年の秋から我が家に来て一年育ててるバラちゃんがいますヾ(=^▽^=)ノ

東京に来るまでは、

最高の環境だった職場に置かせてもらってたので、確かヒヨリ日記には、登場してないはずです?多分

上のが、今現在のバラ
下の写真が花が咲いた時の状態です。

可愛いでしょ?!(*´∀`*)めっちゃ可愛い色なんですよ*****

ピンクはピンクでも、ロータスピンクやサーモンピンクの様な淡い色なんです。
そして、゜+。(*′∇`)。+゜香りが最高に良いのです♪

あっその種類は、

『アルンウィック・キャッスル』

花は、濃厚なピンクで深いカップから、ソフトピンクの浅いカップへと変化するタイプ。
ブッシュタイプの樹形

四季咲きで、香りは強い


夏前に、うどん粉病、黒点病

夏に、葉焼け

なんかの症状がありましたが、

気温も落ち着いたからか、葉を茂らせ、蕾を幾つもつけてくれました。

『ありがと〜』

嬉しくて、毎朝起きたら最初に見に行きますヾ(=^▽^=)ノ

そしたら、今日はカメムシのでかいのが鉢付近に現れて…ウゲッΣ( ̄□ ̄;)植物は好きでも、虫は苦手なんで…(≧ω≦)ウォ〜


(*с*)あまりにも、朝からショックだったので(@゜▽゜@)夫のおっとっとさんに、聞いてもらいたくて、朝ごはんの時にカメムシの話をしたんですが、無視…Σ( ̄□ ̄;)…。


(●^ー^●)で、え〜っと、バラちゃんはチェックして枯れてる葉、怪しい葉はその場で取りのぞき病気にならないようにしてあげます。

(*^□^*)綺麗な花を咲かせてね*

関連記事