多肉植物の寄植え、挿し芽

ヒヨリ

2008年08月29日 09:04



多肉植物ほど、簡単に育てられる植物はないです。



それでいて、見た目がぷくぷくしてて可愛いですよね。


今日は、洗面所を掃除中に緑がほしいなぁ〜っと


あっ、ストックあるわぁ〜

と、ほったらかしでグングン大きくなってた


多肉植物を切って
お猪口を使って寄せ植えを作りました。


用土は、水はけがいい
鹿沼土とかサボテン用のがいいとおもいますが、


イエにあったのが、観葉植物様の用土しかなかったのでそれでやりました。


茎をcutして、いらない葉もポキポキ


お箸で穴を、そこに入れお箸で土を茎に密着させます。

これを、何本か入れたら完成!


ポキポキ折れた、葉っぱもムダにはせず挿し芽をして殖やしましょう。

切り口を乾燥させる。


育苗箱がいいですが、家庭ではそんなんないので使い捨てのプラスチックのお弁当箱を


蓋と本体を切り離し、蓋は受け皿に

本体に穴をあけ
用土を入れ


お箸で土に穴をあけて
葉っぱを挿す


おしまい。

関連記事